こんにちは、ヘタレハンターあそびです( ̄▽ ̄)
本日はモンハン初心者のぼくが
同じように初心者のかたに
使うと便利な機能を5つほどご紹介していきたいと思います。
ぼくもそこまで上手くないので
テクニック的なことは伝えられませんが(;’∀’)
今回はゲームのテクニックは関係なしに
設定しておくと便利な
- アイテムマイセット
- ショートカット
- マップの便利な使い方
- プレイヤーの透過表示
- カメラ機能の応用
について
動画を使いながらご紹介できたらと思います。
では、いきませう(∩´∀`)∩
アイテムマイセットの登録
毎回クエストからもどるとアイテムポーチがいっぱいになってますよね
いつも使うアイテムを登録しておけば一発で整理できるので楽ちんです(´ω`*)
採取だったり討伐だったり捕獲だったり
目的別に設定しておくといいかもしれません。
ショートカットの設定
ショートカットは初心者のかたは
使い慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、
あらかじめ設定しておけば
わざわざいろんなメニューを経由して行動を選択しなくて済むので便利です。
回復薬などを設定しておけばモンスターとの交戦中に即座に使用できるので
ぜひ使いやすいように配置してみてください(*´ω`*)
マップの便利な使い方
目的の採取ポイントや素材を探すときに
フィールド内を駆け回るのも楽しいですが(≧▽≦)
マップの表示を切り替えることで
ピンポイントで目的のものを探すことができます。
できるだけ時間をかけたくない人は上手く使えるようになると
採取効率が上がるので使ってみてください。
プレイヤーの透過表示
カメラ操作が苦手なかたにおすすめです。
モンスターと交戦中はたえず動き回るので
慣れていない人はモンスターのデカい体に遮られて
プレイヤーキャラの動きが見えなくなるのもよくありますよね。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ぼくはドコ~?
透過表示設定をしておけば
モンスターの向こう側にいるキャラの動きも分かるので
カメラ操作で対応しきれない人は使ってみるといいかもしれません。
カメラ機能の応用
モンハン初めての人は
モンスターの名前・・分からないとかありますよね。
クエストの○○討伐とかあっても
3体とも知らんのじゃが・・(。´・ω・)?
って時・・
カメラを使うと表示されるので名前を憶えていないときは
使ってみるといいと思います。
【番外編】危なくなったらひと休み
フィールドを駆け回っていると薬草も拾えるので
自然と回復薬はたまっていくかとは思います。
でも、もし回復薬も使い切って、あるいはあまり使いたくないなって人は
一度キャンプに戻ってテントで一休みしてください
( ^^) _旦~~
体力ゲージも満タンになって、武器の状態も研いだ後のようにシャキーンってなります♪
では一狩りいきますかーー(`・ω・´)
楽しいですよね モンスターハンター(´ω`*)
ハマる人の気持ちが分かります。
こういうシリーズものって、作品数が多いと
「今から参戦って敷居が高い?」
とか思われる人もいるかもしれませんが、
モンスターハンターはシリーズ毎に新しい機能や
モンスターも出てくるので
いまから始めるかたでも楽しくプレイできます(*^▽^*)
今回あげた機能以外にも設定しておくと便利な機能があるので
慣れてきたら自分のやりやすい設定を見つけると
よりゲームを快適に楽しめると思います。
ぜひ一狩りいきましょう♪
ぼくもハンターライフを満喫せねばならんので
本日はここまで~(・ω・)ノ
Youtubeのほうでも動画をあげているので
⇒『あそびのGAMEあそび』
(まだ2本くらいしか動画あげれてませんが・・・w)
ま、まぁこれからあげていきますので、
良かったらみてもらえると嬉しいです(´ω`*)
ではでは、あそびでした~
(。-`ω-)次は☆5だ!・・ようやく・・w
コメント