こんにちは、あそびです(´ω`*)
ぼくは今非常にソワソワしております(*”▽”)o
最近よくゲームをするんですが、
ぼくが今、発売を心待ちにしているゲームが
今月末に発売(≧▽≦)!
いやぁ~楽しみなんじゃ~♪
そのゲームというのが
『モンスターハンターライズ』
2021年3月26日(金)発売予定のNintendo switch用のゲームです。
本作からの新しい要素として
『翔蟲(カケリムシ)』
というアクションが使えるようになります。
蟲を使って高速移動したり、壁を走ったり
『操竜(ソウリュウ)』
と呼ばれるアクションでモンスターを操ることもできるんです!
狩りに連れていくオトモもおなじみのアイルーだけでなく
今作から『ガルク』と呼ばれるオトモが新たに加わりました。
戦闘以外にも
ガルクの背に乗ってフィールドを疾走することもできるんです!
も~楽しみですよね(≧▽≦)ワクワク
体験版からすでにおもろいやん!
体験版の第一弾が1月8日~2月1日の期間限定でダウンロードができたのですが、
この体験版がけっこう遊べたんですよね
(´▽`*)♪
基礎訓練のチュートリアルに加えて
新要素『翔蟲』の操作チュートリアルもあり、
さらに2種類の討伐クエストが遊べます。
- 初級者向けとして「オサイズチ」
- 上級者向けとして「タマミツネ」
の討伐クエストですね~
その全4種類のクエストが30回の回数制限つきで遊べます。
討伐クエストでは全14種類の武器が使えるので
自分に合った武器を探すのも面白いですよね
(∩´∀`)∩
その様子がこちら⇩
狩っているのか・・あるいは狩られているのか・・・
しかも体験版ながらオンラインでのマルチプレイもできるんですよ!
※インターネットでのマルチプレイにはNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。
現在は体験版第一弾の配信期間は過ぎていますが・・・
3月12日~体験版第二弾が配信されています。
(*‘∀‘)楽しみや!
チュートリアルをしっかり受けよう
いやぁボロッかすにやられましたね( ̄▽ ̄)
※上の動画参照
やっぱり操作説明はちゃんと受けねば
っということで
体験版にあるチュートリアルをちゃんとやっときたいと思います(;”∀”)
とくに『翔蟲』を使ったアクションや
『操竜』の使い方などは
うまく使うと戦闘を有利に進めることができるので
今のうちに覚えとこっと(`・ω・´)
体験版をやっておくともらえる特典あり
体験版の第一弾は配信期間が過ぎてしまいましたが・・
3月12日~第二弾が配信開始されています。
第二弾では第一弾であった2種類の討伐クエストに加えて
本作品の顔とも言えるモンスター
『マガイマガド』の討伐クエスト
ができるそうなので
本編の発売まで待ちきれないって方は
やってみてはいかがでしょう(*´▽`*)
第一弾でプレイした人も30回の回数制限がリセットされるようですので
本編を始める前に操作を覚えたりするのにもちょうどいいと思います(´ω`*)
ぼくは体験版第一弾でズタボロでしたので
練習しときます(。-`ω-)
特に翔蟲の使い方を・・・w
さらに体験版をプレイした方には
「体験版プレイ特典」アイテムパックが
本編(製品版)にて受け取ることができます!
- 回復薬グレート ×20
- 落とし穴 ×5
- 元気ドリンコ ×10
- 鬼人薬グレート ×5
- 硬化薬グレート ×5
本編を購入予定の方は一度体験版をプレイしておくのがいいかと思います。
体験版のセーブデータを消してしまうと受け取れなくなってしまうらしいので気を付けてくださいね~
第一弾の配信期間を逃してしまった人も
第二弾やってみてはいかがでしょうか
ダウンロードは無料ですからねー(´ω`*)
販売が待ちきれません
いやぁ~楽しみですね(≧▽≦)
ぼくがやったことあるモンスターハンターシリーズは
過去にPSPで出てた
『モンスターハンターポータブル2nd』
の一作だけでしたので
だいぶ操作に手間取ってしまいましたが(;・∀・)
でもやっぱり面白いですよね♪
やりこみ要素満載でこいつはハマります!
これまで本シリーズをやってこなかった人も
体験版を通して
モンスターハンターの世界に触れてみてはいかがでしょうか
みんなで一狩りいこーぜぇ!!
ではでは あそびでした~
(´▽`*)ノシまったね~
コメント