Myprotein(マイプロテイン)のおススメフレーバー

Myprotein(マイプロテイン)のおススメフレーバーフィットネス
スポンサーリンク

プロテインは何を使ってますか?

出典:Jana WerschによるPixabayからの画像

こんにちは、あそびです!(/・ω・)/

筋トレやダイエット、スポーツをやられている方ならお世話になってる人も多いプロテイン

みなさんはなにを愛用されてますか?

僕は「Myprotein(マイプロテイン)」を愛用しております。

「Myprotein(マイプロテイン)」とは

マイプロテインロゴ
出典:https://www.myprotein.jp/

2004年にイギリスのマンチェスターにて創設されたスポーツ栄養ブランドです。現在110か国以上で製品の販売を行っており、プロテインや各種サプリメントからスポーツウェアなど幅広いアイテムを取り扱っています。ベジタリアン・ビーガン向けの動物性材料不使用のものだったり、乳製品不使用、グルテンフリーなどの製品も多く扱っており、食スタイルやアレルギーなどをお持ちの方のニーズにも応えてくれています。

使っている方はご存じかとは思いますが、このマイプロテイン、価格が安いんですよね。マイプロテイン公式ホームページではしょっちゅう40%オフや50%オフセールが当たり前のように開催されてます。8500円以上の購入で送料無料なのでまとめ買いするとさらに安く購入できます。

あと味のバリエーションが豊富なんですよ。公式販売ページで確認しただけでも60種類以上ありました。定番のバニラやチョコだけでなくほうじ茶ラテだったりシナモンデニッシュなどユニークな味も多いんですよ( *´艸`)

でもさすがにこれだけあるとどれが飲みやすいんだろうって考えちゃいますよね。名前だけだと想像できないものもけっこうあるんですよね(。-`ω-)

本日はこのマイプロテインについて僕の個人的なおすすめフレーバーとこれはイマイチだったなと思う苦手なフレーバーをご紹介したいと思います。

ちなみにマイプロテインにはホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ビーガンプロテイン、クリアホエイアイソレートなどプロテインだけでも多くの種類があるのですが、今回はオーソドックスなホエイプロテインに限定して紹介したいと思います。

では、いってみよーう>゜))))彡ササッ

個人的おススメのフレーバーBEST5(≧▽≦)

マイプロテイン商品画像
出典:https://www.myprotein.jp/

ちなみに僕が今まで試したフレーバーは
「ストロベリークリーム」、「サマーフルーツ」、「パイナップル」、「ティラミス」、「ロッキーロード」、「メイプルシロップ」、「ゴールデンシロップ」、「Gold(期間限定)」、「チョコレートスムーズ」、「モカ」、「バニラ&ラズベリー」、「ストロベリージャム・ローリー・ポーリー」、「ナチュラルストロベリー」、「ミルクティー」、「アップルクランブル・カスタード」、「ナチュラルバニラ」、「チョコレートブラウニー」、「抹茶ラテ」、「バニラ」、「ブルーベリーチーズケーキ」、「ステビアブルーベリー・ラズベリー」っとなっております。
あくまでこの中からの個人的に好きな味をおススメしたいと思います。

1位「ストロベリークリーム」

酸味はなくイチゴの甘さがちょうどよくて、飲んでても飽きがこないのが飲みやすくてよかったです。例えるならイチゴミルクの飴のような味ですかね。ただ僕はけっこう甘いの好きなので甘いのが苦手な方にはちょっと甘すぎるかもしれませんね。

2位「モカ」

コーヒー系のフレーバーなんですけど苦くなく、コーヒーの風味の中にミルクとチョコレート系の甘さがあるといった味でした。ミルクコーヒー好きな人は好きかと思います。同じ系統の「ラテ」も気になるので今度購入したいと思います。

3位「チョコレートスムーズ」

プロテインでは定番のチョコ系のフレーバーですね。特に味の説明はせずとも想像どおりの味でした。ただ同じチョコ系の「チョコレートブラウニー」のようなビターよりの濃い味ではなくサラッと飲めるのでどちらが良いかで別れるんじゃないかなと思います。

4位「バニラ&ラズベリー」

バニラの甘さのなかにラズベリーの酸味がちょうどよく飲みやすかったです。同じ系統の「ブルーベリーチーズケーキ」も美味しかったので迷ったのですが個人的にはこちらのほうが好きですね。どちらかは好みで別れると思います。

5位「ナチュラルバニラ」

プロテインの味の中では定番中の定番の味ですね。間違いはないです。同じバニラ系のスタンダードな「バニラ」よりもスッキリとした味わいなので個人的にはこちらがおススメです。

スポンサーリンク

⇒味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】はこちら

個人的苦手なフレーバー(*´Д`)

ティラミス

たしかにティラミスの味そのものでしたが、チーズ感がわりと強めに感じられたのが苦手でした。食べる分にはおいしいんですけどね。ティラミス味を飲むというのが違和感があって残念ながら僕には合いませんでした。

抹茶ラテ

味の再現性はすごいなと思いました。まさに抹茶です。ただもう少しラテの部分が出てたら飲みやすかったかなと思いました。抹茶好きな人は好きだと思います。

パイナップル

味は名前のとおりパイナップルなのですが、想像していたほどの爽やかさはなかったのであげてみました。個人的にはもう少し酸味があってもよかったかのかなと思いました。

どのフレーバーか決めかねている方は

僕が飲んだのは全体のごく一部です。いろんな味を試してみたい方は少量のお試しパックもあるので自分に合ったフレーバーを探してみるのも面白いと思います。
合わない味を1kgとかで買ってしまうとなかなか消費がしんどくなってくるので(;´・ω・)

マイプロテイン商品画像
出典:https://www.myprotein.jp

⇒Impact ホエイ プロテイン【お試し用パック】はこちら

あとはマイプロテインの楽天市場店もありまして、そこでは初回限定のお得な「おまかせ飲み比べセット」もあるので試してみるといいと思います。「チョコ派のおまかせ3種」か「フルーツ派のおまかせ3種」か「いろいろ試したい派のおまかせ3種」の3パターンがあるので好みの系統を選んでいただければお気に入りのフレーバーに出会えるかもしれません。

マイプロテイン楽天市場店画像
出典:https://www.rakuten.co.jp/myprotein/

プロテインの粉っぽさや重さが苦手な方には「クリアホエイアイソレート」がおススメです。これってタンパク質入ってるの?って思うくらい透明感があって軽くてスッキリ飲めます。フルティーなフレーバーなので夏なんかにもいいですよ。

マイプロテイン商品画像
出典:https://www.myprotein.jp

⇒クリア ホエイ アイソレートはこちら

まとめ

みなさんの気になったフレーバーは見つかりましたでしょうか?
まだ見つからないという方は

  • 少量のお試しパック
  • 楽天市場店のおまかせセット
  • プロテイン苦手な方は「クリアホエイアイソレート」

を試してみてはいかがでしょうか?(´▽`)

きつい筋トレライフも美味しく楽しく長く続けていけたらいいですよね。今回の記事が少しでもみなさんの参考になれたらと思います。

ではでは あそびでしたー☆(●´ω`●)

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村ランキング参加中

コメント

タイトルとURLをコピーしました